ルアー釣り(クロダイ・チヌ)
- 更新日:
- 公開日:
ルアーでのクロダイ釣り(チニング)について。
必要なもの・タックル
ロッド
チニングロッド
またはL(ライト)クラス、長さ7~8ftのルアーロッド
リール
スピニングリール。シマノ2000~3000番、ダイワ2000~2500番。
ライン
ナイロン2号
またはPE0.8~1号+リーダー3号1.5m
ルアー
トップウォータープラグ7cm
シンキングミノー7cm ※シンキングミノーは、フロントフックアイにガン玉をつけ、リアフックアイにダブルフックを装着した「Mリグ」仕様にする。
ソルトラバージグ5~10g
ポイント
干潟、河口、河川などの浅場。
時間帯
夜間。
釣り方
ルアーの使い方ですが、トップウォータープラグは連続トゥイッチ。シンキングミノーやラバージグの場合は底をスローにズル引きで誘います。
基本は底狙いで、水面にライズがあるなどクロダイの活性が高そうな場合は表層を攻めるといった形となります。