固定式ウキ仕掛け
対象魚は、アジ、ウミタナゴ、ハゼ、メジナ、メバルなど。
竿
のべ竿、磯竿、ルアーロッドなど。
道糸
ナイロン1号程度。
ウキ
玉ウキやトウガラシウキを使うのが一般的。
ウキゴム(ゴム管)
ウキの足を差し込んで固定するもの。
オモリ
ガン玉や板オモリなど。ウキの浮力に応じた重さのものを使います。
サルカン(ヨリモドシ)
道糸とハリスをつなぐために使用します。
針とハリス
魚に応じたものを使います。
小物狙いでは「袖」などが一般的。
遊動式ウキ仕掛け
対象魚は、クロダイ、メジナ、メバル、スズキなど。
竿
遊動式の場合、磯竿を使います。
リール
スピニングリールで道糸が100~150m巻けるもの。
道糸
ナイロン2~3号が一般的。
ウキ止め
ウキのストッパーの役目をするもの。ここでウキ下を決めます。
シモリ玉
円錐ウキを使う場合に必要。これがないとウキがウキ止めで止まらなくなります。サイズは小さいもので十分。
遊動サルカン
棒ウキを使う場合に必要。
ウキ
円錐ウキと棒ウキを使います。
円錐ウキは流れが強い・うねりがある状況に向いています。
棒ウキは流れが弱い・うねりがない状況に向いています。
ストッパー
ウキゴム(ゴム管)などを用いてツマヨウジなどで固定しておきます。投げたときの仕掛け絡みを防いだり、根掛かりなどで仕掛けがサルカンの道糸側で切れたときにウキが流されて失わずに済みます。
オモリ
ガン玉など。ウキの浮力に応じた重さのものを使います。
サルカン(ヨリモドシ)
道糸とハリスをつなぐために使用します。
針とハリス
魚に応じたものを使います。
針は「チヌ」や「グレ」を使うのが一般的。
ハリスはフロロの1.5号程度、長さは1ヒロ程度。